※当ブログはアフィリエイトプログラムを利用し商品を紹介しております。

竹踏みの効果は

竹踏みは健康効果が期待できると、古くからあります。で、何が良いのかというと、

足の裏にはたくさんのツボがあり、そのツボを刺激することでさまざまな健康促進の原因となるのです。

100均でもツボを刺激するようなイボイボがついた製品もありますので、手軽に試せます。個人的に言うと孟宗竹とかの太ーい竹を真っ二つに割ったあの竹自体を踏みつけるのが気分的にも好きです。癒やされますよね、あの竹の色といい、形といい、プラスチック製にはないあの雰囲気です。リラクゼーションできるのも竹の持つ作用かと思います。

竹踏みの具体的にききめ

足のツボで竹を踏む場所にあるのは土踏まず付近の真ん中あたりが一番刺激がありますが、実感としてはとにかく温かいというのがあります。冬場にやってみてください、凄まじいほどの足の温まり感があります。

目安は5分から10分程度足踏みしますが、終わった後の足の温かさは冬場だったら感動モノですよ。

冷え対策として素晴らしいほど実感できるので、冷えで悩んでいるなら手軽さナンバーワンですのでどうぞ。

しかし、慣れるまで少々痛いかもしれませんので、必ずしもこの時間をというわけではなく、徐々に慣らすようにしましょう。

痛いのを無理して大丈夫

大丈夫です、というか、初めは本当に痛いです。そもそも足は心臓から遠いですし、第二の心臓といえるふくらはぎより下にあります。ふくらはぎは足の血流を心臓に送るポンプのようなものですが、そこよりさらに下にある足。なので血流が本来悪いものなのです。だから冷えと言えば足ですよね。

そんな冷えに晒されている足ですが、重要な部位です。重い体重を支えている骨格にも負担がかかるし、筋肉もあの細い部分で体重を支えているのです。立ちっぱなしの仕事だって存在する、まさに過酷な使われ方をしている部位が足です。そこが冷えているということは、ひねったり、筋肉が傷みやすいのです。

冷えって基本的には体の不調をきたす原因の一つ。だから、冷えさせないようにするべきなのです。風邪だって喉を冷やすとひきやすいですし、お腹も冷やすと下痢になりやすい。足だって同じことです。

リフレクソロジー

リフレクソロジーという足裏マッサージが有名です。

反射療法とも呼ばれ、主に足の裏(手の平などを含む場合もある)の特定部位を押せば体の特定部位に変化が起こるという考えに基づき、疲労の改善などをはかる療法である。語源は、reflex(反射)と-ology(学や論の意味を表す名詞を作る接尾辞)を合わせた造語であるとの説が有力。「リフレ」と短縮して呼ばれることもある。日本での普及初期には「足裏マッサージ」とも呼ばれていた。
出典:ウィキペディア

芸能人がテレビでリフレクソロジーを体験する番組がありますが、みなさん凄まじいほど痛がっていますね。ちょっと怖いです。

ですから初めは竹踏みで鍛えてからリフレクソロジーに挑戦するのもいいかもしれません。

竹踏みの手順

5分から10分テレビ見ながらでもスマホいじりながらでもいいので「ながら」で竹踏みすることをおすすめします。

よし!竹踏みするぞ!と気合入れて集中しても10分は長いです。3日坊主になるかもしれません。だからついでにやるようにしましょう。その方が長続きします。

終わったら水分補給を忘れずに。普段滞留している足の血流が全身に廻るため、滞っている少々悪い血流も全身に廻るわけです。淀んだ池にボウフラが湧くのと同じイメージでしょう。なので水分を多少多めに飲んで尿として出しちゃってください。これ大事です。

足ツボ刺激で血流とリンパの流れがよくなるので、老廃物を排出するために水分が必要になるからです。出典:青竹踏みの効果

オススメの青竹

竹製 竹踏み 健康フミ竹 青 39-800

竹製 竹踏み 健康フミ竹 青 39-800
価格:525円(税込、送料別)

健康習慣

Posted by admin