※当ブログはアフィリエイトプログラムを利用し商品を紹介しております。

眠すぎるときの対処法

朝だ!目覚めよ!!

年がら年中眠すぎてナルコレプシーだったりでしたら医者でうまく対応してもらうべきですが、通常の人でしたら眠すぎる事は当たり前にあります。

ナルコレプシーですと、突然眠っていしまっているといった症状なのでよくわかりますが、朝起きがけなのに眠すぎたり、会社で仕事中眠すぎることなんて普通にありますよ。

で、この眠すぎるときの対応を詳しくお伝えします。ナルコレプシーや他の睡眠障害がない普通の人にあてはまる話ですよ。

朝でしっかり寝たはずなのに眠すぎる

じっくり寝ているのに朝眠いというのは無理やり目覚まし時計で起こされていませんか?一番良い朝の目覚めですが、目覚まし時計を使わずに、陽の光で自然に起きることなんです。

レム睡眠、ノンレム睡眠は皆さん浸透していると思いますが、この睡眠は眠りの深いのがノンレム睡眠(目の運動がない状態)浅い眠りがレム睡眠(目の運動が伴う)で、眠りが浅いときに起きると自然に目覚めますし、起きた時からすっきりです。

そのゆえんは、

深い眠りのノンレム時に無理やり起こされたとしましょう。突然の変化で脳も起ききれず、体だけ起きているというのが無理やり起きた状態なんです。人から揺さぶられて起こされる、大音量の目覚ましが鳴るというのはそれで、起きてもすごく眠いです。

眠すぎて起きられない人はきっとこのノンレム睡眠時に無理やり起きているからでしょう。起きられるわけないですよ、だって体は眠っているのですから。金縛り状態ともいえますね。脳は起きないといけないって思っても体は無反応、自然現象ですよ。

その反対にすでに起きる準備ができているレム睡眠は、勝手に目が覚めるし、ちょっとした音や太陽の光で目が覚めるんです。だから目覚めが良いし、起きた後も眠くないのです。

90分前後でこのサイクルが訪れるため、起きる時間から逆算して床に付くとよいですよ。

眠り始めてノンレム睡眠が訪れレム睡眠へ・・・

その繰り返しが90分かけて訪れる。

例えば深夜12時に布団に入る。大体寝付くのに10分としましょう。12時10分から1時40分が1サイクル。1時40分から3時10分が2サイクル。そこから4時40分が3サイクル。6時10分が4サイクル。で4サイクルに入ってしまうとそこから深くノンレムに突入するため、

大抵のビジネスマンでしたら6時10分前に起きるとすがすがしいのではないでしょうか。

もっと遅くていいなら、7時50分前に起きると4サイクルが終わって7時間30分睡眠となり体もすっかり元気になって、目覚めも最高ですが、現実は6時間睡眠が一般的ですよね。学生さんだったら7時間30分は寝るといいですよ。

まとめ

せめて6時間は睡眠時間を取りましょう。起きるときはレム睡眠の時に自然と起きれるように逆算して眠りましょう。

薬を飲んでいて眠すぎる

これはヒスタミン系の風邪薬や花粉症の薬を飲んでいると激烈に眠いです。仕方ないです。仕事や学校に行くときは注意しましょう。ヒスタミン系はアレルギーを抑える成分なので、風邪薬、花粉症の薬に主に含まれます。病院で処方される風邪薬は強いので8時間寝ようがいつまでたっても起きられないくらい1日中眠いです。

なので風邪薬を飲んでいるときはあきらめて自宅でゴロゴロしていたほうが得策でしょう。花粉症の薬においては最近は眠くなりにくいと書いてある製品もあるため、それらを用いれば良いでしょう。確かに眠気に襲われる回数が激減しました。

仕事中眠すぎる



413947

人は単純労働などしていると強烈な眠気が襲ってきます。緊張感が常にあると眠気も起きにくいのですが、受動的な状態ですと飽きが生じて眠くなってしまうのです。

自分も経験があるのですが、午後からプレスで1000回ほどプレスを踏むだけの仕事をやっていた時です。

気が狂うほど眠くなり、最高につらかったです。なんど顔を洗っても駄目です。

仕事は最高につまらないです。なのでつまらない仕事でもなんとか目標をもってやるといった工夫をして精いっぱい眠気と戦うことが良いですね。自分が行ったのは1時間で100個(例えば)プレスする。みたいな目標を持つことです。それだけでも多少の緊張感がうまれ、眠気が多少収まりますよ。

午後は食後なので胃腸の消化器官も懸命に頑張っています。そのためエネルギーが持っていかれ脳が回らなくなり落ちることもありますので、午後からつまらない仕事を行うとあらかじめわかっているなら、昼食を8分目程度に控えておきましょう。

睡眠

Posted by admin