玉ねぎの皮茶とパウダー

玉ねぎの皮は捨ててしまう場所ですが、なんとお茶にしたりパウダーにしていろんな食べ物に混ぜたりするのが健康に良いという理由から大人気になっています。
とはいうものの自分で玉ねぎの皮を処理して食べることは大変めんどくさいので、 ...
胡麻麦茶は効くのか

最近年のせいで、血圧が大変気になっています。そもそも40代で血圧が上で150、した90とかありましたからなおさら心配になりました。父親も脳梗塞で不自由な暮らしをしていますし、自分も家系から心配です。それで気になったのがサントリーの胡麻 ...
最高血圧が120以下だと病気のリスクが下がる?!

最近の研究結果で
最高血圧が120以下の人は結果的に長生きできるというちょっと常識はずれのニュースがあった。
このニュースです。
アメリカの研究で、血圧120以下の人はそれ以上の人より心不全のリスク ...
お酒と高血圧

お酒は高血圧に悪影響?と言うのが一般的な見方です。
もちろん否定しません。しかし、多少のお酒は血管を拡張させ、血圧を下げます。
私自身40代全般の数年間、血圧がかなり高めであり、医師の指導を散々承けました。
高血圧チェックのために血圧計を買いました。

私は高血圧なのですが、医師より、毎日ちゃんと血圧チェックして本当の血圧値を知っておこうとの指示によりさっそく血圧計を買いました。
家電量販店のケーズデンキで買いました。いろいろ種類があるので何がいいか迷っていたところ、店員 ...
むくみ対策

養命酒は冷えに良いのですが、それは血行が良くなる成分がたくさん含まれているからです。
同じような働きを持つ栄養が無いか調べてみました。
カリウムという成分が似ていますね。 参考サイト⇒カリウム不足
人間 ...