ビタミンCのサプリメントがまずい・・・
チュアブルタイプだったり噛んで食べるようなビタミンCサプリメントが多いですが、かなり酸っぱくて後味がどうも好きになれないって人多いと思います。
顆粒タイプのでそこそこ美味しいのもありますが、とりあえず味が嫌いじゃない商品を見つける必要がありますね。
それ以外に、完全に飲むタイプ(カプセル、打錠)にするのもいいでしょう。カプセルだと全く酸っぱみも味も何にもわかりませんからおすすめです。
粉タイプで何にも味付けされていないピュアなビタミンC顆粒のサプリメントも使っていましたが、激安ですが、量も多く、なかなか使い切れませんでした。試しに買うには量が多すぎました。

ビタミンCの摂りすぎは
ビタミンCは水溶性ビタミンのため摂りすぎで健康被害が・・・という心配もあまり必要ありません。
それに、一度に多量に摂取したところで吸収されません。なので一度に数千mg摂っても無意味になってしまします。
300mg/日程度のビタミンC量ではほぼ吸収されますが、1000mg/日ほど摂ると、半分以下しか吸収されません→厚生労働省ejim
このように摂りすぎても無駄になりますので上記の写真のサプリメントなら1日1カプセルで十分であるとなります。これを2カプセル飲んでも結局は半分程度しか吸収されないということなので、勿体ないという結論です。
ビタミンCやE以外の抗酸化作用のある成分
最近注目されているSOD→抗酸化酵素素材であるメロングリソディンという成分があります。
しかも腸内に良いたくさんの乳酸菌まで入ってます。初回は相当お得なので利用してみてください。